2011年9月2日金曜日

Day 26 新しいおうちからこんにちは

引っ越しました。立て続けに二回。
今の家に私が眠れる部屋とベッドはありません。リビングの床です。
それでもまだそこそこ清潔なので生きていけます笑

今日は、前回書いたパスの工事について。

20人近い大人とセンタ‐のこどもを総動員して
丸二日間かかりました!
















煉瓦で両脇の壁を作り、中を土、砂利、で埋め最後にコンクリを流します。

両脇の壁づくりまでを土曜日に終え、
中味と仕上げを日曜日に。

こどもたちも一生懸命手伝ってくれて素人なりにすごくいいものができたと思います!
最後の最後にチキンが半乾きのセメントの上を歩いちゃうというハプニングもありましたが(笑)
みてください、なかなかいいでしょ^^













これでもうこどもたちは汚水の中を歩いて教室に行くことはないのです!

そしてこれがコンストラクションチーム^^
















本来うちの孤児院で働いていないEP(中国人)や、
そもそもまったく違うプロジェクトのためにカンボジアに来ているEP(ドイツ人)も
手伝いに来てくれ、本当にみんなの優しさと根性で完成したパスだと思います。


こどもたちが大切に、手伝ってくれた人々の優しさを忘れずに使ってくれることを
願ってやみません。



明日から、アンコールワットへ週末旅行にいってきます!わくわく。

次回はJWIの企画であるカンボジアで働く女性へのインタビューの感想について
書きたいと思っています。

ではまた^^

2011年8月27日土曜日

Day 20 もうすぐ三週間! うわお!

今日はCUCO(孤児院)抱える問題について。

①施設的な環境の悪さ

敷地自体はせまいわけではないのですが、建物が問題。
まず、メインの建物に女子部屋。何度か部屋に行ったことがありますがあまり衛生的では
なく、ただ二段ベッドがむき出しのままあるのみ。

次に男子部屋ですが、これが結構びっくりで、お手製。笑
大きな男の子たちが手伝って作ったようで、煉瓦とセメントでできています。屋根は
一応チタンのものがついてるけど、ドアもないし雨が降ったら相当まずい。

さらに、教室は半屋外。写真が今手元になくて載せられないのですが、
3面は壁がある。1面は何もなし。みたいな。
屋根は男子部屋同様にチタンのものが付いていますが、先日授業中に雨が始めると
半分屋外なのでもはや集中できず、はやく切り上げる始末でした。

また、トイレへの道のりはかなり状況が悪く、まず地面が平たんではありません。ところどころ
土の山ができてたり穴があったり。汚水もあちこち溜まり放題です。雨が降ると
そこらじゅう汚水の洪水がおきます。雨季である現在、毎日最悪なことに。

そしてこの状況を改善すべく、明日、みんなでトイレへのパスをコンクリで作ることになりました! 
いえい! きちんと設計に精通したボランティアが来て下さり、こどもから大人まで総動員で
大工事の予定です^^

②教育の問題

センターのこどもたちは普段、パブリックスクールに通っていますが、夏季休業中の現在は
私たちが毎日こどもたっちをレベル別に3つのクラスに分け、英語の授業を行っています。
しかし、EP側も交代で行ったり、違うクラスを教えたりと、なかなか授業内容に一貫性がなく、
効果的でありません。また、テキストも、センターがいろんな本を1冊ずつ所有しているため
あれを使ったりこれを使ったり。カリキュラムがないのです。

そこで今日から、先生の日誌制度を導入しました! 先生が、今日は何を教えたのか、どんな
エクササイズをしたのか、事細かに記録します。また、使うべきテキストもきめ、そのテキストに
沿ったエクササイズブックを購入しました。今後、より効果的なカリキュラムを作成する予定です。

また、現在ディレクターの要望で日本語も教えています。大きなこたちを対象に、この1週間で
50音と簡単な自己紹介まで。

日本語教育は、日本人観光客の多さから考えて合理的だとおもいますが、実は
このディレクター、このほかに中国語、ドイツ語、ポルトガル語など、ボランティアスタッフの
母国語を全部教えようとするのです。個人的にはまったく意味ないと思う。
一度にそんなにたくさんの言語を詰め込まれて、こどもたちが覚えられるとも思えず、
ドイツ語やポルトガル語の需要があるとも思えず。
まず、英語にフォーカスすべきだと思ってます。というか、来週頭にでもその話を
ディレクターとしたいと思っています。

そして、今現在、もっと他の、音楽やダンス、アートのアクティビティを導入しようと
模索しています。たのしみたのしみ。


③金銭的な問題

やはりここはカンボジア。お金の問題は無視できません。

まず経営がずさん。センターの上層の役職の人が信じられない給料とってたり。
それでお金足りないからノートを買えだのご飯を買えだの言うのです。
ファンドレイジングはもともとのジョブとして入っていませんが、みんなでお金の流れる仕組みを
どうにかしようと奮闘中。さもないとこどもたちが心配で帰国できない!


細かいこといえばたくさん、いや死ぬほど問題はあるのですが、
とりあえず上記が私の研修中にどうにかしたい問題点です。

ながくなっちゃったのでこの辺で。がんばります。こどもたちのためならがんばれます。

最後、かわいい写真でおしまい^^



2011年8月22日月曜日

Day 15 あああ、もうこんなに。

こんにちは! 何回かブログ更新を試みたんですが、
いつもカフェの閉店時間になってしまい完成してませんでした。

今日は先週末のビーチへの小旅行について!

騒がしいプノンペンの町から初めて離れてオフを満喫しました^^

いったのは、シアヌークビルのセレンディピティというビーチ!
開発中といった感じでそこまで人は多くなく、日本人はあまりいかないようです。

新しいルームメイトのブラジル人Mari とハウスメイトの日本人あいこさん、ともみん、
プロジェクトは違うけど同じくプノンペンで頑張るもろけん、 +私 の5人で!

6:20に家を出る予定が、全員6:30に起床という大ハプニングから始まった小旅行、
6時間ほどバスに揺られ、Tuk Tukドライバーにぼられたりもしながら
ついてみると最高のビーチでした。












バナナボートとかジェットスキーとか、完全にリゾート気分を味わい、
楽しみました★^^

が、やはりここはカンボジア。 

ビーチではこ小さなどもがブレスレットやらサングラスやらを売りに来る。
おばちゃんたちがマッサージやらネイルアートやら脱毛やらをすすめてくる。
物乞いがお金を求めに来る。
そして彼らはとてもしつこい。
ビーチにいる間に100回は No thank you! って言ったと思う。

遊びにいきながらもカンボジアを感じ、考えさせられました。
彼らから物を買ったりお金を渡すことはできるし、それでかれらはその日の食事が
できるかもしれない。けど、そうすることでかれらはますます普通の仕事から遠のいていくんじゃないかと。かれらのビーチでもモノ売りや物乞いを助長するんじゃないかと。

遊んでるのは98%外国人のセレンディピティビーチで、外国人に混じって遊ぶ2パーセントのリッチなカンボジア人と物乞いするカンボジア人の間の格差、カンボジア人と外国人の格差を感じました。

さ、今日からまたプノンペンに戻ってお仕事です^^


2011年8月14日日曜日

Day 7 早くも一週間!!

こんにちは。
最近気づいたのですが、今わたしが住んでるところ、
ポルポト時代に拷問・虐殺が行われ、現在その記録を伝える
博物館になっている場所の目の前でした。

夜は結構こわいです。

タイトルにもありますが、はやくも一週間。
だいぶ慣れてきましたよ!

今日はプノンペン市内の様子や昨日のCUCO(孤児院)での遠足
について書こうかなーと。













プノンペン市内は本当にあちこちに屋台みたいなお店があります。
現地の人もたくさん食事してるし、外国人の姿も。 
私はほとんど試してませんが。やっぱりちょっとこわいです、お腹。笑

つづいて、セントラルマーケット! 黄色いドームが印象的です。













ここでなんでも揃います。なかではあちこちで過酷な値引き合戦が繰り広げられています。
私もかなりうまく値引きできるようになってきたかと笑 ルームメイトの台湾人、中国人のおかげw

しかし、せっかく仲良くなったルームメイトたちとは今日でお別れなのです。
お見送りにバス乗り場まで行ってきました。↓














彼らの帰国にあたって、CUCOのこどもたちを近くの行楽地に連れて行きました^^
そんなに贅沢はさせてあげられないけど普段外になかなか出ないこどもたちは
湖に突き出た小屋でのランチやボートをすごく楽しんでいて、苦労して(Tuk Tukドライバーとの値引き交渉とかマーケットでの値引き交渉とかw)連れ出した甲斐があったなーっと。





























そして最後に、JICA PLAZA Camodia に行ってきました!!!
写真取り損ねたけど、また来週訪問しようと思っているで
その時にまた書きたいと思っています★

では、長くなりましたが今日はこのへんで^^

2011年8月10日水曜日

Day 4

みなさんこんちは。なつきです、生きてます笑

今日はオフだったのですが、一昨日、昨日とCambodia Umbrella Center Organizationという
孤児院でお仕事をはじめました。

緊張しながらTuk Tukで通勤。w 到着すると、すごくひとなつこいこどもたちが
ハグで歓迎してくれました!

とてつもなくかわいいのです。みんなスキンシップを求めているのです。

残念ながらまだまったく名前が覚えられませんが(だってカンボジアの名前、
聞きとるのすら大変なんだもん;;)ほんとにみんななついてくれました。
はやくもビーズでネックレスやブレスレットをつくってプレゼントしてくれたり。












↑ ABCのクラスの様子。 青空教室なのです。実はその事実にも衝撃を受けました・・・。

いくつかCUCOについて思うこともありますが、それは後日改めて
そういうテーマで書いてみたいと思います。今日はとりあえず職場紹介ってかんじで★

昨日は他の機関を通じて来ていたボランティアの方が帰国されるということで
小さなパーティーをしました。
マスクをつけて、聞きなれない激しい音楽(笑)にのりのりで踊るこどもたち!
すごく楽しそうでした。

ここが私の6週間の職場なのです。

楽しそうでしょ?^^ 楽しいです。こどもたちと遊ぶのは死ぬほど疲れるけど^^

次回はプノンペン市内のマーケットなど町の様子なんかについて書こうかと
思います。

なかなかネットが使えるところに行けなくてそこだけがしんどいとこですね。
普段以下にネットに依存してるかよく分かるw

ではでは!


2011年8月7日日曜日

First day in Cambodia

長かった・・・とてつもなく、人生で一番じゃないかっていうぐらい長かった。

まず、いろんな手違いからプノンペン国際空港にお迎えなしw
Tuk Tuk と呼ばれタクシー(バイクで4人ぐらい乗れる籠みたいのを引っ張る)に乗り
ゲストハウスへ。
とにかく、交通ルールはないのです。縦横無尽に大量のバイクが動き回る!(ように私にはみえるw)
もう慣れたけど、最初はほんとに恐ろしかったw「うそでしょ・・・」っていう独り言がでるぐらいw
その後ゲストハウスで電話を掛けまくった結果、
無事こちらのアイセックの方に来ていただきました^^

ひとまず安心! その後、他の日本人研修生さんやらアイセックの方のお友達やらに
お会いして、歓迎会的なものを開いていただき、大いにお料理を楽しんできました★
(食べ物飲み物に関してはだいぶナーバスになってるけど笑)


↑ 彼らがステーキと呼ぶもの(真ん中)、 貝と野菜の炒め物(左)、タコと野菜の炒め物(右)

あ、そうそう、ショッピングセンターに行ったのですが、予想外に
近代的で。どっかやっぱ日本とは違うんだけど、でもなんか都会で。

これが今日感じた最大の感覚だと思う。

いままでいろーんな国に行きましたがカルチャーショックってほとんどなかったのです。
でも今回は、まずどーんってカルチャーショック。なにこれ、こんなんありえんの?みたいなw

そんでその後、ああ、おんなじだなあ、って思う側面(おもに人間的な意味で。)がたくさん見えてきて。

本当に価値観のちがい。こんな世界があったのか。こうやって生きてる人達がいるのかって。


まだまだ一日目、なんとかたどり着いた感じですが、すでに色々感じました。
来てよかった。
これからいろんなことして、いろんな人に出会って、6週間を有意義に過ごしたいです★


最後に、プノンペンの街並み^^やっぱちがうよね!



2011年8月6日土曜日

はじめまして

こんにちは、はじめまして。
この夏、カンボジアにインターンに行くことになりました、なつきです^^
私のことを知らない方は、今後ちょいちょい自己紹介要素を
盛り込んでいくので徐々にしっていただければ嬉しいです

ブログタイトルですが、ほんとに思いつかなくてw
今回のカンボジア研修のgoal が、

自分の将来のキャリアパスをより明確に持てるようになって帰ってくる!!!

ってことなので I want to find the way to go ってことでThe way to go にしました。
以上説明w

ブログなんて書いたことないので何書いていいんだかまったくわかりませんw
ぐだぐだ、カンボジアで感じたことを書いていきますので
お暇なときにご覧いただいて、コメントなんてもらえたら最高です★笑

実は今夜出発なので現在パッキングに追われています・・・
後期の科目登録なんてゆうものにも追われています・・・
時間ってほんと貴重だとはやくも痛感;;

そして相手方との連絡がいまいちうまくとれず
不安の中旅立つことになりそうですw

大丈夫! 私はどこででも生きていける^^


といことで、記念すべき初更新でした^^